【超初心者向け】Discord以外にもある!無料で使えるゲームVCソフト紹介
はじめに:ゲームでのボイスチャット(VC)ソフト選び
ゲームをより楽しむために、ボイスチャット(VC)は非常に便利なツールです。チームメイトとリアルタイムでコミュニケーションを取りながらプレイすることで、連携が深まり、ゲームの面白さがさらに増します。
多くのゲーマーが利用しているVCソフトとしてDiscordをご存知の方も多いと思いますが、実は他にも無料で使える様々なVCソフトが存在します。
この記事では、ゲームで使えるDiscord以外の主な無料VCソフトをいくつかご紹介し、それぞれの簡単な特徴や、ご自身のゲームスタイルや目的に合ったVCソフトを選ぶためのポイントを解説します。
複数の選択肢を知ることで、より快適なゲームVC環境を見つける手助けになれば幸いです。
代表的な無料VCソフト(Discord以外)
ここでは、Discord以外でゲームVCに使われることがある代表的な無料ソフトをいくつかご紹介します。それぞれのソフトには異なる特徴がありますので、比較しながらご覧ください。
1. Steam ボイスチャット
Steamは多くのPCゲーマーが利用しているゲーム配信プラットフォームです。このSteamには、フレンドと直接ボイスチャットができる機能が備わっています。
- 特徴:
- Steamを既に利用している方なら、追加でソフトをインストールする必要がありません。
- Steamフレンドリストから簡単に通話を開始できます。
- 機能は比較的シンプルで分かりやすいです。
- こんな方におすすめ:
- 主にSteamで購入したゲームをプレイしている方。
- まずは手軽にボイスチャットを試してみたい方。
- 複雑な設定が苦手な方。
- 利用方法の概要: Steamクライアントを起動し、フレンドリストから通話したいフレンドを選んで通話を開始します。グループでの通話も可能です。詳細な設定や使い方は、Steamの公式ガイドやゲームごとのコミュニティで確認できます。
2. Skype
Skypeは、ゲーム専用というわけではありませんが、以前から多くの人に使われている通話・メッセージングソフトです。PCに最初から入っている場合もあります。
- 特徴:
- ゲーム以外の目的でも広く利用されています。
- アカウントを作成すれば、比較的簡単に利用を開始できます。
- ビデオ通話や画面共有など、ゲームVC以外の機能も豊富です。
- こんな方におすすめ:
- 既にSkypeのアカウントを持っていて使い慣れている方。
- ゲーム仲間と、ゲーム中以外でも気軽に連絡を取りたい方。
- ゲームVCだけでなく、汎用的な通話ソフトとしても使いたい方。
- 利用方法の概要: Skypeをインストールし、アカウントを作成またはログインします。通話したい相手をコンタクトに追加し、音声通話を開始します。複数の相手とのグループ通話も可能です。ゲーム中に使用する場合、ゲームの動作に影響が出ないよう、Skypeの設定でリソース消費を抑える調整が必要な場合があります。
3. その他(TeamSpeak, Mumbleなど)
上記以外にも、TeamSpeakやMumbleといったゲームVCに特化した無料(または一部機能無料)のソフトがあります。これらは音質に優れていたり、細かい設定が可能だったりといった特徴がありますが、SteamやSkypeに比べると、導入や初期設定がやや複雑な場合があります。また、利用者が限定的なコミュニティ向けであることも少なくありません。
- こんな方におすすめ:
- 特定のゲームコミュニティで利用が推奨されている場合。
- より高音質なVC環境を求めている方(ただし、設定知識が必要なことがあります)。
超初心者の方がまず試すのであれば、普段お使いのゲームプラットフォームに付属している機能(SteamVCなど)や、馴染みのあるSkypeから始めてみるのがおすすめです。
自分に合った無料VCソフトを選ぶ際のポイント
無料で使えるVCソフトはいくつかありますが、どれを選ぶかは以下の点を参考にしてください。
- 一緒にプレイする人が何を使っているか: これが最も重要なポイントです。VCは相手がいて初めて成り立ちます。一緒にゲームをするフレンドやチームがどのソフトを使っているかを事前に確認しましょう。同じソフトを使うのが一番スムーズです。
- ご自身のPC環境: VCソフトによっては、PCへの負荷が異なる場合があります。特に古いPCや性能があまり高くないPCをお使いの場合は、動作が軽いソフトを選ぶとゲームのパフォーマンスに影響が出にくいかもしれません。
- 必要な機能: ただ話せれば十分なのか、それともノイズ抑制機能や音量調整機能、画面共有機能なども必要かなど、ご自身が必要とする機能を考えてみましょう。シンプルなVC機能で十分であれば、SteamVCのような付属機能から試すのが良いでしょう。
- 導入や設定のしやすさ: PC設定に慣れていない場合は、インストールや初期設定が簡単なソフトを選ぶのがおすすめです。SteamVCはSteamユーザーなら追加の手間がほとんどありません。Skypeも一般的なソフトなので、比較的情報を見つけやすいでしょう。
まとめ:まずは気軽に試してみましょう
ゲームVCに使える無料ソフトは、Discord以外にもSteamの機能やSkypeなど、いくつか選択肢があります。それぞれに特徴があり、合う人も異なります。
どのソフトが良いか迷う場合は、まずは一緒にプレイするお友達やコミュニティが利用しているソフトに合わせてみるのが一番スムーズです。もし選択肢がある場合は、ご自身のPC環境や求める機能、設定のしやすさを考慮して選んでみてください。
多くの無料VCソフトは、試してみて合わなければ別のものに切り替えることも難しくありません。まずは気軽に試してみて、ご自身にとって最も快適なゲームVC環境を見つけていただければと思います。